少年漫画・その他」カテゴリーアーカイブ

まりあ†ほりっく Maria Holic

月刊コミックアライブで連載中の遠藤海成によるまりあ†ほりっくの英語版コミックです。またまりあ†ほりっくの北米版アニメブルーレイもあります(※国コード規制に注意)。

まりあ†ほりっく Maria Holic 英語版コミック

まりあ†ほりっく 日本語オリジナル版

まりあ†ほりっく 英語版

最近流行りの?百合漫画のパロディ作品ですね。ミッション系のお嬢様学校という王道の設定の中に、ガチ百合の主人公とドSの女装少年というキャラクターを投入する事によって、耽美さとは無縁の異空間を作り出しています。メインの二人以外のキャラクターも、ある程度はギャルゲの王道パターンを踏襲しながらもどこかしら外れていて、そのギャップが笑いを生み出しています。

個人的には主人公である 宮前かなこ のガチ百合具合が最高にツボにはまります。というかほとんど おっさん じゃないですかこの人。特にアニメの方の声優である真田アサミさんの早セリフの演技が秀逸で、画面の演出とあいまってすごく可笑しかったです。北米版のアニメは現在製作中とのことですが、やたら小難しいセリフを早口でまくしたてるので、訳者さんも声優さんも大変でしょうね。

すもももももも Sumomomo Momomo

ヤングガンガンで連載されていた、大高忍による すもももももも 〜地上最強のヨメ〜 の英語版コミックです。全12巻。

すもももももも Sumomomo Momomo 英語版コミック

すもももももも 日本語オリジナル版

すもももももも 英語版

英語版の完全なタイトルは “Sumomomo Momomo: The Strongest Bride on Earth” です。

この作品は少年漫画の王道である格闘を題材にしながら、主人公である犬塚孝士が格闘嫌いであるという少し変わった設定が面白い作品でした。しかしそれだけに終盤のシリアスなストーリー展開の中で、修行不足の孝士がほとんど血筋で受け継いだ能力のみで強くなるというスーパーサイヤ人的描写が残念な所でした。まあ他に描きようがなかったというのが本当の所でしょう。その埋め合わせなのか、後日談としてきちんと修行を積んでたくましくなった孝士が描かれています。

ところで もも子 みたいな嫁ってどうなんですかね?可愛らしい女の子にこんなに一途に慕われるのは男冥利に尽きると思うのですが、孝士が羨ましいと思えないのはなんででしょう?私は器の小さい男なので、もも子みたいな嫁をもらったら色々と人生にくたびれそうな気がします。別に巨乳好きではないですが、早苗が好きですね。

涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 Melancholy of Suzumiya Haruhi-chan

少年エースその他で連載中の、作画 ぷよ による4コマギャグ漫画、涼宮ハルヒちゃんの憂鬱の英語版コミックです。もちろん、原作である涼宮ハルヒの憂鬱の英語版ライトノベルとコミックスや長門有希ちゃんの消失の英語版もありますよ。

涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 Melancholy of Suzumiya Haruhi-chan 英語版コミック

涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 日本語オリジナル版

涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 英語版

まさか涼宮ハルヒちゃんまでが英語に翻訳されるなんて、英語版コミックマニアの私でもさすがに驚きました。この作品が連載されていたのは一般誌なので冷静に考えれば別に不思議でも何でもないのですが、二次創作のパロディ=同人 という認識が強いためか、正直なところ驚いてしまいます。まあそれだけ原作が海外でも人気という事でしょうね。

同人といえば、日本ではコミケなどで同人作品の認知度も高まってきていますが、海外の同人の二次創作ってどうなってるんでしょうかね?さすがに日本ほどの市場は無いとは思いますが、個人の同人作家でかなりのレベルの人がいたりするんじゃないでしょうか。最近では日本の漫画風の作品を描く海外の漫画家さんが増えてきています。いまのところ日本の作品の模倣の域を出ていないような印象を受けますが、将来どのように化けるか個人的には期待感を持っています。日本の漫画家さんたちと互いに切磋琢磨して、名作をたくさん生み出してもらいたいですね。

デトロイト・メタル・シティ Detroit Metal City

ヤングアニマルで連載されていた若杉公徳によるギャグ漫画、デトロイト・メタル・シティの英語版コミックです。全10巻。またデトロイト・メタル・シティの北米版アニメブルーレイもあります(※国コード規制に注意)。

デトロイト・メタル・シティ Detroit Metal City 英語版コミック

デトロイト・メタル・シティ 日本語オリジナル版

デトロイト・メタル・シティ 英語版

この作品はポップミュージックを志向する若者が、なぜかデスメタルミュージシャンとして成功してしまうという独特の設定が面白い作品でしたね。心の底からメタル好きという人には不愉快かも知れませんが、洋楽の延長線上でメタルも聴くというだけの自分にとってはかなり笑える作品でした。いくら何でも酷すぎる(笑)、主役のクラウザーII世の行動を全てポジティブに受け取るファン達のセリフが得に面白かったです。

ちなみに私は観ていませんが映画化もされましたね。興行成績は公開2日で観客動員24万7000人、公開3週目で観客動員100万人を突破し、最終的な興行収入は23億円を超えたそうです。言い方は悪いですがこんな一発ネタのような映画に100万人以上の来場者が来るのですから、映画業界はあなどれません。実写化しても遜色がないであろう作品に限ってですが、これからもどんどん映画化してもらいたいと思います。

ヘタリア Hetalia: Axis Powers

第一次および第二次大戦時の世界の国々を擬人化するという面白い試みで話題となった、日丸屋秀和によるWEBコミック Axis powers ヘタリア の英語版コミックです。また ヘタリア Axis Powersの北米版アニメDVD もあります。

ヘタリア Hetalia: Axis Powers 英語版コミック

ヘタリア 日本語オリジナル版

ヘタリア 英語版

※この作品は検索語をどの様に設定してもドイツ語版が混ざってしまうため、購入の際は商品説明をよく確認してください。

さて過去の大戦時のお話とはいえ、実在する国々をモチーフにしてるわけですから当然それぞれの国の人たちは自分の国がどの様に描かれているのか気になるのは自然な感情でしょう。特に主人公でありながら、ヘタれとまで言われるイタリアの人たちの反応が気になる所です。ただ残念ながら私はイタリア語が理解できませんので、イタリアの人たちの反応を調べる事はできませんでした。

ちなみに国家を擬人化して風刺するというのは、欧米の風刺画には昔からよくある表現です。例えばユニオンジャックが描かれたシャツを着た小太りの紳士は、イギリスが擬人化されたもので John Bull と呼ばれます。アメリカの場合は、Uncle Sam ですね。オーストラリアは人ではなくボクシンググローブをはめたカンガルーだったりして、必ずしも人間とは限りませんが国家を生物に模すという点では同じです。

借りぐらしのアリエッティ The Borrower Arrietty

今回紹介するのは、2010年7月に公開されたスタジオジブリの劇場アニメ映画、借りぐらしのアリエッティの原作小説であるメアリー・ノートンによる “小人の冒険シリーズ” です。英語版というより元々英語の作品で、イギリスでは数々の賞を受賞している有名な児童文学作品のようです。

借りぐらしのアリエッティの原作 小人の冒険シリーズ 英語オリジナル版

小人の冒険シリーズ 日本語訳版

なお英語の小説はちょっと難しい…という方にはジブリのアニメ映画を漫画にしたフィルムコミックの英語版も発売されています。

借りぐらしのアリエッティ 英語版フィルムコミック

借りぐらしのアリエッティ 日本語版フィルムコミック

借りぐらしのアリエッティ 英語版

※画像は英語版フィルムコミックのものです。

人の家に住み、住人から角砂糖やティッシュなど生活に必要な品を “借りて” 暮らしている小人たちの物語。そんな彼らには “人に見られてはいけない” という掟があるのだが、両親と三人で暮らすアリエッティは初めての “借り” で人間の少年に見つかってしまうのだった…という感じの作品ですね。

ジブリ作品ということで映画館やDVDやBlu-rayなどで既にアニメを見たという方は大勢いらっしゃることでしょう。しかし原作小説はそれはまた別の雰囲気があって良いものです。特にもともと英語で書かれた作品なのですから、英語で読むアリエッティはまた格別です。ぜひ英語版アリエテッィを英語学習に役立ててください。

人気作品なので英語版はさまざまな出版社からたくさんの版が出版されています。ペーパーバックやハードカバーの違いの他、装丁にこだわりがなければどの版を選んでも構いません。商品画像に「なか身!検索」と書いてある商品は個別ページにて試し読みができますので、そちらで中身を確認してから選ぶと良いかも知れませんね。

またシリーズ作品なのでジブリ映画では描かれなかったその後のストーリーを読む事もできます。以下に “小人の冒険シリーズ” の出版順の邦題と原題を書いておきます。これ全て読んだらかなりの英語力がつくでしょうね。

  • 床下の小人たち / The Borrowers(1952)
  • 野に出た小人たち / The Borrowers Afield(1955)
  • 川をくだる小人たち / The Borrowers Afloat(1959)
  • 空をとぶ小人たち / The Borrowers Aloft(1961)
  • 小人たちの新しい家 / The Borrowers Avenged(1982)

英語初心者なので英語の小説を読むのはまだ難しい、あるいはお子様へのプレゼントとしてならフィルムコミックの英語版を選ばれると良いでしょう。英語版コミックでもまだ少し心配だと言う方は日本語版と併せて買うか、DVDやBlu-rayなどと併せて買うと話の流れを理解した状態で読めるのでとても楽になります。

一騎当千 Battle Vixens

月刊コミックガムで連載中の、塩崎雄二による一騎当千(いっきとうせん)の英語版コミックです。また一騎当千の北米版アニメDVDもあります(※リージョンコードに注意)。

一騎当千 Battle Vixens 英語版コミック

一騎当千 日本語オリジナル版

一騎当千 英語版

三国志の英雄達を題材にして、その名を冠した女の子の闘士たちが戦うという一風変わったストーリーが話題を呼んでアニメ化もされました。かなりきわどいシーンも豊富で、そっちの方面でも話題になりましたね。

さて英語版コミックマニアとして気になるのは、キャラクター達の名前がどのように英語化されているかという点です。なぜなら三国志の英雄達はもともと大昔の中国人なので、通常は中国語の発音(ピンイン)を元に英語化されるのが普通だからです。
例:孫策 伯符(そんさくはくふ) → Sūn Cè Bófú

もし中国語の発音で英語化されていたら、日本人が英語学習のために読む場合にはとても大変な事になります。少なくとも私は他の英語版コミックのように読める自信がありません。

結論を言いますと、この作品の登場人物達に関しては歴史上の英雄達とは別の存在という認識のためか、日本語の発音をローマ字表記にした名前が採用されています。孫策 伯符 は Sonsaku Hakufu で、周瑜 公瑾 は Shuuyu Koukin という名前になっていますので、日本人も安心して読む事ができます。

けいおん! K-ON!

京都アニメーションの製作によるアニメが大人気となりました。まんがタイムきららで連載されていた かきふらい によるけいおん!の英語版コミックです。全4巻。続編であるけいおん!collegeけいおん!highschoolの英語版も決定していますので、そちらも併せてどうぞ。英語リスニング力を強化したい方には、けいおん!の北米版アニメブルーレイもあります。

けいおん! K-ON! 英語版コミック

けいおん! 日本語オリジナル版

けいおん! 英語版

アニメも第二期が始まったという時期にようやく「けいおん!」の英語版コミックの発売が決まりました。発売元は他にもまんがタイムきららの作品の英語版を発売している Yen Press です。第一巻の発売予定日は2010年11月16日で、第二巻の発売予定日は2011年3月22日となっております。まだ半年ほども先の話ですが、第一期放送から一年も待ったのだからここは期待して待ちましょう。

そしてアニメ第二期の放送が大人気の最中に本誌での連載が終了しました。オリジナルの日本語版はもう既に全4巻が発売されていますが、英語版のリリースはこのペースだと2011年の内に終わるかどうかは微妙な所です。あまり急いで雑な訳をされるのも嫌ですが、オリジナル日本語版の発売の三ヶ月後、いや半年後にはリリースしてくれると英語版コミックファンとしては助かるのですが、実際問題として難しいでしょうね。しかし けいおん!ファンとしては、多少待ったとしても英語版もぜひ全巻揃えたい所です。

さらには続編となるけいおん!collegeけいおん!highschoolの英語版の発売も決定しました。出版社はやはり Yen Press から、けいおん!collegeが2013年7月23日に、けいおん!highschoolが2013年10月29日の発売予定となっています。既に本編の英語版を持っている方も、あらたに英語版を買い揃えて英語学習に役立ててください。全巻揃えてお子さんやお友達へのプレゼントとしても良いかも知れませんね。

Dragon Ball ドラゴンボール

この漫画に関しては細かい説明は不要でしょう、日本漫画の金字塔、鳥山明のドラゴンボールの英語版コミックです。また英語リスニング力を強化したい方には、ドラゴンボール改の北米版アニメブルーレイもあります。

Dragon Ball ドラゴンボール 英語版コミック

Dragon Ball ドラゴンボール 日本語オリジナル版

Dragon Ball ドラゴンボール 英語版

日本でも海外でも最も有名な漫画・アニメ作品の一つであるドラゴンボールは最近ハリウッドで映画化もされましたね。ドラゴンボールファンからはあまりの作風の違いに批難が寄せられたみたいですが、昔懐かしいカンフー映画のテイストが私は気に入りました、別の作品だと思えば楽しめるという程度ですが。

なお日本語オリジナル版のドラゴンボールは全42巻ですが、英語版では天下一武闘会でマジュニアと戦うまでが「ドラゴンボール / Dragon Ball」で、それ以降の悟空が成長して悟飯が生まれナメック星人などの異星人たちと戦う話は「ドラゴンボールZ / Dragon Ball Z」と、テレビアニメに合わせてタイトルが少し違っています。ですから悟空たちがまだドラゴンボールを捜していたころの話が好きな方は Dragon Ball から、悟空が大人になってスーパーサイヤ人になったりする話が好きな方は Dragon Ball Z から購入されると良いでしょう。

その英語版は北米の翻訳漫画出版社大手の VIZ Media より、Dragon Ball の方が通常版は全16巻、およそ3巻分を1冊にまとめた分厚い VIZBIG Edition は全5巻、Dragon Ball Z の方は通常版が全26巻、VIZBIG Edition が全9巻で発売されています。またまとめ買い・プレゼントに最適なBOX SETもありますので、用途に合わせて商品を選ばれると良いでしょう。

Dragon Ball Box Set : Volumes 1 – 16
Dragon Ball Z Box Set : Volumes 1 – 26

ドラゴンボールは長い作品なだけにこれを読破すればかなりの英語力がつくと思います。それだけに英文を読むのに慣れていない人には少し大変かも知れませんが、その英文に慣れるための英語版コミックです。英語で書かれた漫画を楽しんで読めるようになるまで、何度読んでも飽きない面白さがドラゴンボールという作品にはあります。

NARUTO ナルト

週刊少年ジャンプで、テレビアニメでも人気の忍者漫画、岸本斉史によるNARUTO ナルトの英語版コミックと、日下部匡俊の執筆によるライトノベル版の英語版ライトノベルです。

NARUTO ナルト 英語版コミック&ノベル

NARUTO 日本語オリジナル版

NARUTO ナルト 英語版

NARUTOは世界中でとても人気のある作品で、海外のアニメ・コミックイベントなどではNARUTOのコスプレをした外国人の方が大勢いらっしゃいます。まぁただでさえ勘違いされがちな忍者がよりいっそう勘違いされる面もあるかも知れませんが、日本の文化を楽しんでもらってる事は素直に嬉しい限りですね。

ためしに英語版のWikipediaで”Ninja”を検索するとこれでもかというくらい情報が出てきます。中にはちょっとおかしいなと思う内容もありましたが、普通にアニメや時代小説に出てくる忍者を知っているだけという一般的日本人の知識を超えており、本当にマニアな人がいるんだなと感心させられます。我々も負けずに英語を学んで、彼らと漫画や忍者の話を熱く語り合いたいものですね。

英語版は北米の翻訳漫画出版社大手の VIZ Media より通常版が全72巻で発売済みの他、およそ3巻分の内容を1冊にまとめたお買い得なオムニバス版(3-in-1 Edition)も発売されていますので、お好みに合わせて選ばれると良いでしょう。またまとめ買い・プレゼントに最適なBOX SETもあります。

Naruto Box Set 1: Volumes 1-27 with Premium
Naruto Box Set 2: Volumes 28-48 with Premium
Naruto Box Set 3: Volumes 49-72 with Premium

なお小説版ですが、英訳されて発売されているのは以下の2冊です。英語力に自信のある方はこちらに挑戦しても良いですね。

NARUTO -ナルト- 白の童子、血風の鬼人 / Naruto: Innocent Heart, Demonic Blood
NARUTO -ナルト- 滝隠れの死闘 オレが英雄だってばよ! / Naruto: Mission: Protect the Waterfall Village!