ジャンプ」タグアーカイブ

鬼滅の刃 Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba

週刊少年ジャンプで連載されて空前絶後の大人気シリーズとなった吾峠呼世晴(ごとうげ こよはる)による鬼滅の刃の英語版コミックです。

鬼滅の刃 Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba 英語版コミック

鬼滅の刃 日本語オリジナル版

鬼滅の刃 英語版

大正時代、今は亡き父親の跡を継いで炭焼きをして家族の暮らしを支えていた少年・竈門炭治郎(かまど たんじろう)が、ある日家に帰ると家族は鬼によって惨殺されており、唯一生き残った妹の禰豆子(ねずこ)も鬼となってしまう。鬼となった禰豆子に襲われた炭治郎は冨岡義勇と名乗る剣士によって命を救われる。義勇は禰豆子を鬼として退治しようとするが、禰豆子のなかにまだ兄妹の絆、人の心が残っている事に気づいて剣を収める。

家族を殺され妹が鬼となってしまった炭治郎は禰豆子を人間に戻す方法を見つけるため、義勇の導きによって鬼を滅する剣士を育てる「育手」鱗滝左近次の元での修行をする事になったのだった…という感じの作品です。

続きを読む

東京喰種トーキョーグール Tokyo Ghoul

週刊ヤングジャンプで連載され現在も第2部が連載中の、石田スイによる東京喰種トーキョーグールの英語版コミックです。また東京喰種トーキョーグールの北米版アニメブルーレイもあります(※国コード規制に注意)。

東京喰種トーキョーグール Tokyo Ghoul 英語版コミック

東京喰種トーキョーグール 日本語オリジナル版

東京喰種トーキョーグール 英語版

人の姿で人間社会に紛れ込み、食物連鎖の頂点とされるヒトを食糧として狩る「喰種(グール)」と呼ばれる怪人がはびこる東京。上井大学に通う読書好きの平凡な学生・金木研(かねきけん)は、喫茶店「あんていく」の常連の美女に好意を寄せて自身もその喫茶店に通っていた。美女の名は神代利世(かみしろりぜ)。ひょんなきっかけで読書の趣味が同じと判明し、二人はとんとん拍子にデートまでする仲となるが、そのデートの帰り道、暗い夜道で利世は突如豹変して金木に襲い掛かる。そして体から触手の様な物体を生やして金木の腹部を貫いた利世が金木を「捕食」しようとしたその時、工事中のビルから鉄骨が降って来て利世を押しつぶす。場面は変わり、重要な臓器を損傷した状態で病院に運び込まれた金木の手術を担当する医師・嘉納は、「その場にあった臓器」を金木の体に移植してその命を救う。こうして一命をとりとめた金木が目を覚ますと、彼は「普通の食事を受け付けない体」になっていたのだった…という感じの作品です。

英語版は北米翻訳漫画出版社大手の VIZ Media より現在のところ第3巻までが発売中で、第4巻は2015年12月15日、第5巻が2016年2月16日、第6巻が2016年4月19日と言った具合におよそ2か月に1巻のペースで続巻が発売される予定になっています。なお北米での売れ行きはかなり好調なようで、第1巻がNYタイムズの漫画ベストセラーランキングに22週連続ランクイン(記事作成時点)しています。

続きを読む

終わりのセラフ Seraph of the End

ジャンプスクエアにて連載中の、原作:鏡貴也・作画:山本ヤマトによる終わりのセラフの英語版コミックです。

終わりのセラフ Seraph of the End 英語版コミック

終わりのセラフ 日本語オリジナル版

終わりのセラフ 英語版

ある日突然発生した未知のウイルスにより13歳以下の子供を除いて大人達が死に絶えてしまった世界。残された子供達は吸血鬼が住む地下都市に血液の供給源として家畜同然の生活を強いられていた。その中の一人である百夜優一郎は、自分達の環境に不満を持ち「強くなって吸血鬼どもをぶっ殺す」という願いを抱いておりある日、同じ孤児院出身で親友である百夜ミカエラらと共に地上世界への脱出を図る。吸血鬼の貴族に取り入って武器と脱出路を示す地図を手に入れたミカエラの手引きにより地上への出口へたどり着いた優一郎達だったが、上手く騙していたはずの吸血鬼の待ち伏せに合い仲間を次々と殺されてしまう。最終的にミカエラの銃を使ってなんとか吸血鬼を倒した優一郎が一人で地上に出ると、そこには軍服を着た謎の人間達が待ち構えていたのだった…という感じの作品です。

英語版は北米翻訳漫画出版社大手の VIZ Media より現在のところ第6巻までが発売中で、第7巻は2015年12月1日、第8巻が2016年3月1日と言った具合に日本版の最新刊に追いつくまでおよそ3か月に1巻のペースで続巻が発売される予定になっています。終わりのセラフのファンの方はこれを機に英語版を買い揃えられてはいかがでしょうか。

続きを読む

バクマン。 Bakuman.

週間少年ジャンプで連載されていた、原作:大場つぐみ・作画:小畑健のコンビによるバクマン。の英語版コミックです。全20巻。同じ二人のコンビによるデスノートの英語版コミックもあります。

バクマン。 Bakuman. 英語版コミック

バクマン。 日本語オリジナル版

バクマン。 英語版

幼い頃から絵を描くのが大好きで数々の賞を受賞するほどの高い画力を持った真城最高(サイコー)は、売れない漫画家としてあまり幸福とは言えない人生を送った叔父の死をきっかけに「漫画家になりたい」という夢を自ら閉ざし、退屈な日常を送っていた。そんなサイコーが中学3年生となり自分の将来に対して漠然とした不安を感じていたある日、クラスメートで学年1位の秀才・高木秋人(シュージン)から「俺と組んで漫画家になってくれ」と誘われる。叔父の事もあり、漫画家になれるのは才能に恵まれたごく一部の天才以外はただの博打打ちだと一度は断るサイコーだったが、シュージンと一緒に訪れた片思いのクラスメイト・亜豆美保の家の前で美保が声優を目指している事を知り、二人の差が広がる不安から思わず漫画家を目指す事を認めてしまう。さらには二人の描いた漫画を原作にしたアニメで、美保がヒロインに声をあてるという約束をし、勢いでその夢が叶ったら「美保と結婚する」という約束までしてしまう。こうしてサイコーとシュージンの二人はコンビで漫画家を目指す事になるのだった…という感じの作品です。

英語版は北米翻訳漫画出版社大手の VIZ Media より全20巻が発売済である他、まとめ買い・プレゼントに最適なBOX SETもあります
Bakuman. Complete Box Set (Volumes 1-20 with premium)

続きを読む

ワンパンマン One-Punch Man

となりのヤングジャンプにて連載中の、原作:ONE・作画:村田雄介によるワンパンマンの英語版コミックです。

ワンパンマン One-Punch Man 英語版コミック

ワンパンマン 日本語オリジナル版

ワンパンマン 英語版

就職活動に行き詰っていた無職の青年・サイタマは、ある日偶然出会ったアゴの割れた少年を救うためにカニの怪人と戦い、その過程で自分の小さい頃の夢はサラリーマンになる事ではなく、悪役を一撃でぶっ飛ばすヒーローになる事だったと思い出す。なんとか怪人に勝利したサイタマはそれから三年、ハゲるくらい死に物狂いで特訓をし、念願のどんな怪物をも一撃でぶっとばす無敵のヒーローになれたのだが、夢を叶えたはずのサイタマの心は満たされていなかった。あまりにも強くなりすぎたために、敵との戦いに恐怖も、喜び、緊張も、怒りも、まったく何も感じなくなってしまっていたのだ。はたして趣味でヒーロー活動を続ける無敵の無職、サイタマの明日はどっちだ!?…という感じの作品です。

英語版は北米翻訳漫画出版社大手の VIZ Media より現在のところ第2巻までが発売中で、第3巻は2015年11月3日、第4巻が2016年1月5日、第5巻が2016年3月1日と言った具合に日本版の最新刊に追いつくまで2か月に1巻のペースで続巻が発売される予定になっています。ワンパンマンのファンの方はこれを機に英語版を買い揃えられてはいかがでしょうか。

続きを読む

ワールドトリガー World Trigger

週刊少年ジャンプにて連載中の、葦原大介によるワールドトリガーの英語版コミックです。

ワールドトリガー World Trigger 英語版コミック

ワールドトリガー 日本語オリジナル版

ワールドトリガー 英語版

人口28万人が住む三門市にある日突然異世界への門(ゲート)が開き、その門から「近界民(ネイバー)」と呼ばれる怪物が出現し都市を襲い始める。近界民に対し地球上の兵器はまったく歯がたたず、都市の壊滅は時間の問題だと誰もが思ったその時、突如現れた謎の一団により近界民は撃退される。彼らはまたたく間に近界民に対抗する防衛体制を整え、界境防衛機関「ボーダー」と呼ばれる組織を編成する。それから4年後、近界民による侵攻は相変わらず続いていたが、ボーダーへの信頼感からか人々がぬるま湯の様な平和に慣れ始めたその頃、自分がボーダー隊員である事を周囲に隠しながら生活している男子中学生の三雲修のクラスに謎の少年・空閑遊真が転校してくる。そして遊真の正体は…という感じの作品です。

英語版は北米の翻訳漫画出版大手の VIZ Media より現在第6巻まで発売中で、第7巻が2015年10月6日、第8巻が2016年1月5日、第9巻が2016年3月1日と言った具合に日本版の最新刊に追いつくまで2~3か月に1巻のペースで続巻が発売される予定になっています。

続きを読む

血界戦線 Blood Blockade Battlefront

ジャンプスクエアにて連載を開始し、その後ジャンプSQ.19に掲載誌を移して連載されていた、内藤泰弘による血界戦線(けっかいせんせん)の英語版コミックです。

血界戦線 Blood Blockade Battlefront 英語版コミック

血界戦線 日本語オリジナル版

血界戦線 英語版

異界(ビヨンド)と人界とが交差する変わり果てたニューヨーク・ヘルサレムズ・ロット。クラウス・V・ラインヘルツが率いる秘密結社ライブラは、いつ破れるとも知れぬ世界の均衡を守るために血界の眷属と呼ばれる吸血鬼たちとの戦いをはじめ、様々な事件へと挑んでいくのだった…という感じのSF伝奇アクション作品です。コンセプトは「技名を叫んでから殴る漫画」。内藤泰弘氏といえば、トライガンとトライガン・マキシマムが有名な作家さんですね。また2015年4月からアニメが放送されていますので、そちらで知っているという方も多いのではないでしょうか。

英語版は北米の翻訳漫画出版社の Dark Horse Comics から現在第7巻まで発売されています。血界戦線と熱いアクションが好きな方は、これを機に英語版を買い揃えられてはいかがでしょうか。作品の舞台が元ニューヨークなので英語で読むとさらに雰囲気が出ると思います。

続きを読む

暗殺教室 Assassination Classroom

週刊少年ジャンプにて連載中の、松井優征による暗殺教室の英語版コミックです。

暗殺教室 Assassination Classroom 英語版コミック

暗殺教室 日本語オリジナル版

暗殺教室 英語版

マッハ20で空を飛び、月の形までも変える力を持つ謎の生物、そんな超生物が人類に対して突きつけた宣告と要求は「来年3月までに自分を殺せなければ地球を破壊する」という事と、進学校「椚ヶ丘中学校」の落ちこぼれクラス3年E組の担任教師となる事だった。政府は人類生存の望みを託すためにその要求を受け入れ、その生物の最も身近な存在となる3年E組の生徒達に、100億円の成功報酬を約束して暗殺を依頼する。こうして落ちこぼれの生徒達と、謎の生物「殺せんせー」の奇妙で殺伐とした学園生活が始まるのだった… という感じの作品です。

英語版は北米翻訳漫画出版社大手の VIZ Media より現在のところ第2巻までが発売中で、第3巻は2015年4月7日、第4巻が2015年6月2日とおよそ2か月に1巻のペースで第7巻までの発売が今のところ決定しています。暗殺教室のファンの方はこれを機に英語版を買い揃えられてはいかがでしょうか。

なお「いきなり漫画を英語で読むのはちょっと…」という初心者の方は、集英社から発売されている暗殺教室をモチーフにした英単語帳、暗殺教室 殺たん を買われても良いかも知れません。

続きを読む

ジョジョの奇妙な冒険 Jojo’s Bizarre Adventure

1987年に週刊少年ジャンプで連載を開始してから、主人公の世代を変えつつ今なお連載が継続中の荒木飛呂彦によるジョジョの奇妙な冒険の英語版コミックです。またジョジョの奇妙な冒険 第1部+第2部(アニメ1期)の北米版アニメDVDもあります(※リージョンコードに注意)。

ジョジョの奇妙な冒険 Jojo’s Bizarre Adventure 英語版コミック

ジョジョの奇妙な冒険 日本語オリジナル版

ジョジョの奇妙な冒険 英語版

この作品は有名だと思うのでいきなり英語版の話から入ります。まず最初に2005年から2010年にかけて、空条承太郎が主人公の第3部「スターダストクルセイダース」の英語版が全16巻で発売されました。なぜ第1部からではなく第3部だけが英語化されたのかと言うと、これは推測ですが、当時はまだ第3部しかアニメ化(OVA)されておらず、また第1部の連載開始が1987年という事もあって、第3部以外の海外での知名度がまだ低かったからだと思われます。なお英語版では、グロテスクなシーンがいくつか修正されている他、訴訟を避けるために海外アーティスト名を使用したキャラクター名がいくつか変更されています(例. スティーリー・ダン → Rubber Soul)。

しかし最近、日本でジョジョの奇妙な冒険が第1部からTVアニメ化された影響で海外のジョジョ人気に再び火が付いたのか、ジョナサン・ジョースターが活躍する第1部「ファントムブラッド」の英語版が、なんとハードカバーで発売される事が決定しました。2月3日に第1巻(海外ではKindle版が先行発売済み)、5月5日に第2巻、8月4日に第3巻と、およそ3ヶ月に1巻のペースで発売される予定となっています。またこのハードカバー版は表紙のデザイン及び商品説明のページ数から、愛蔵版(函装版)のJOJONIUM と同じ収録話数と推測されます。そして第2部の英語版は発売されるのか、第4部以降はどうなるのかはまだ不明ですが、第1部の売り上げがよければきっと継続して発売される事でしょう。

また外伝作品である、「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」の英語版 もハードカバーで発売されています。荒木飛呂彦氏の作品はやっぱりペーパーバックよりハードカバーで読みたいですよね。

なお「いきなり漫画を英語で読むのはちょっと…」という初心者の方は、最近テレビでもたまに見かける元メガデスのギタリスト、マーティ・フリードマン氏監修の英語教材、『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ! を買われても良いかも知れません。

続きを読む

ニセコイ Nisekoi: False Love

週刊少年ジャンプにて連載中の、古味直志によるニセコイの英語版コミックです。

ニセコイ Nisekoi: False Love 英語版コミック

ニセコイ 日本語オリジナル版

ニセコイ 英語版

ヤクザ一家の一人息子として生まれた一条楽は、幼い頃に一人の少女と出会い将来の結婚を誓い合っていた。少女は楽に一つの錠を渡し、彼女の持つ鍵でその錠が開けばお互いの証明となる。しかし10年後、楽は自分の家と抗争関係にあるギャング一家の娘、桐崎千棘と出会い、その抗争を鎮めるために親の命令で千棘と偽物の恋人関係を持つ事になる。千棘と付き合う過程で楽は、千棘が自分にとっての運命の少女なのでは、と考え始めるが、そんな楽の前に次から次へと「運命の鍵」を持つ少女達が現れるのであった…という感じのラブコメ作品です。

英語版は北米翻訳漫画出版社大手の VIZ Media より現在のところ第6巻までが発売中で、第7巻は2015年1月6日、第8巻が2015年3月3日とおよそ2か月に1巻のペースで第11巻までの発売が今のところ決定しています。これを機にニセコイのファンの方は英語版を買い揃えられてはいかがでしょうか。

続きを読む