ドラゴンエイジ」タグアーカイブ

まぶらほ Maburaho

原作は築地俊彦によるライトノベル作品ですが、今回紹介するのは宮下未紀の作画によるコミックの英語版です。全2巻。

まぶらほ Maburaho 英語版コミック

まぶらほ 日本語オリジナル版

まぶらほ 英語版

英語版のコミック販売され英語版のアニメも放映されましたが、残念ながらこの作品は海外での良い評価をあまり得られなかったようです。

しかしその理由が「典型的なハーレム作品、オリジナリティが無い、キャラが立ってない」など、どれだけ海外のアニメ・漫画ファンがこだわりを持って作品を見ているかをうかがえる意見が多くてびっくりしました。まるで日本の某掲示板のようです。まあ日本の通の中には「それが様式美だ」という意見の方もおられますので、まだまだ日本の優位性は安泰?かも知れませんね。

全2巻というお手軽さなので、英語版コミック初チャレンジに良いかも知れません。

リアルバウトハイスクール Samurai Girl Real Bout High School

原作は雑賀礼史による小説召喚教師リアルバウトハイスクール、アニメ化されてSAMURAI GIRL リアルバウトハイスクール、今回紹介するのはいのうえ空の作画によるコミカライズ版のリアルバウトハイスクールの英語版コミックです、ややこしいですね。全6巻。

リアルバウトハイスクール Samurai Girl Real Bout High School 英語版コミック

リアルバウトハイスクール 日本語オリジナル版

リアルバウトハイスクール 英語版

上記のとおりタイトルがややこしいですが、漫画版は小説と主人公も違えば時系列も少し違ういわゆる外伝的な位置づけの作品です。原作小説の主人公は格闘技の強い英語教師で、漫画版とアニメ版の主人公は原作でヒロイン役の位置づけの剣術使いの女子高生です。なんとなく漫画版やアニメ版の方が海外で人気がでそうな感じだと解っていただけると思います。マッチョな野郎の挌闘をみたけりゃアメコミを見た方が早いですからね。ただこの作品自体も等身高めの作画やハイテンションな雰囲気がアメコミっぽいといえばぽいような気もします。この辺は人によって好き好きでしょうね。

英語版コミックは全6巻ということで、長すぎず短すぎずちょうどよいボリュームとなっています。全巻そろえると結構な出費ですが、読破すればそれだけの学習効果があります。いずれは20巻以上の大作に挑戦してほしいものですが、まずはこれくらいから始めるとよいでしょう。

クロノクルセイド Chrono Crusade

月刊コミックドラゴン及び月刊ドラゴンエイジで連載されていた、森山大輔によるクロノクルセイドの英語版コミックです。全8巻。またクロノクルセイドの北米版アニメDVDもあります(※リージョンコードに注意)。

クロノクルセイド Chrono Crusade 英語版コミック

クロノクルセイド 日本語オリジナル版

クロノクルセイド 英語版

第一次大戦時の未曾有の軍需景気に沸くアメリカ、しかしそこには悪魔と呼ばれる人外の者達がうごめいていた。中世の魔女狩りに端を発するマグダラ修道会は、学問として魔女・魔法の本質を知ることによって禁じられた魔法を使ってそれら悪を祓うエクソシストが集うプロテスタント系キリスト教教団である。そこに所属する悪魔祓い専門のシスター、ロゼット・クリストファと相棒のクロノの物語です。

舞台がアメリカしかもキリスト教系で悪魔祓い、いかにも北米で人気がでそうな設定ですが、英語版の Wikipedia ではマグダラ修道会はカソリックだと紹介されています。まあプロテスタントには「修道会」はありませんから、向こうの一般常識ではカソリックだと思うのが普通でしょうね。また日本語オリジナル版のタイトルの英語表記は当初 CHRNO CRUSADE でしたが、新装版のコミックでは CHRONO CRUSADE に修正されています。たぶん作者スペルミスをしたんでしょうね。

そういう勘違いはあれどやはり北米ではそれなりの人気がでたようで、漫画のみならずアニメも英語に翻訳されて人気となりました。アメリカが舞台の作品なので英語で読めば、より雰囲気を深く味わえるでしょう。

フルメタル・パニック! Full Metal Panic!

賀東招二による大人気ライトノベル、フルメタル・パニック!の英語版とそのコミックの英語版です。タイトルにGraphic Novelsと書いてある方がコミックで、Novelとだけ書いてある方が小説版となります。英語リスニング力を強化したい方には、フルメタル・パニック!の北米版アニメブルーレイもあります。

フルメタル・パニック! Full Metal Panic! 英語版ライトノベル&コミック

フルメタル・パニック! 日本語オリジナル版

フルメタルパニック 英語版

幼い頃から軍隊と戦場で生活してきた相良宗介と、明るく活動的な普通の女子高生の千鳥かなめ。アームスレイブやトゥアハー・デ・ダナンといった最新鋭の超時代兵器を運用する対テロ独立軍事組織ミスリルは、超時代のオーバーテクノロジーの鍵をにぎるウィスパードの一人であるかなめの護衛を宗介に命じる。かくして護衛のために普通の高校生として学校に通うことになった宗介は軍人として生真面目すぎるゆえに、数々のトラブルを巻き起こすのであった。といった感じのお話ですね。

生真面目で天然なボケ役の宗介とこれまた生真面目で激しいツッコミを入れるかなめの夫婦漫才が、かなり面白くてツボにはまります。この作品に関しては私はシリアス展開よりもギャグ満載の日常エピソードの方が好きなので、残念ながら英語版は出版されていませんが個人的には上記で紹介しているフルメタル・パニック? ふもっふの Blu-ray が一番のおすすめだったりします。

それでもやはり原作ライトノベルが好きだというファンの方のために、以下に各巻の日本語版と英語版の副題をまとめます。ただし全ての巻が翻訳されて発売し終わるまでにあと何年かかるかは解りません。

  • 1巻 戦うボーイ・ミーツ・ガール / Fighting Boy Meets Girl
  • 2巻 疾るワン・ナイト・スタンド / One Night Stand
  • 3巻 揺れるイントゥ・ザ・ブルー / Into the Blue
  • 4巻 終わるデイ・バイ・デイ(上)/ Ending Day by Day – Part 1
  • 5巻 終わるデイ・バイ・デイ(下)/ Ending Day by Day – Part 2(予定)
  • 6巻 踊るベリー・メリー・クリスマス / Dancing Very Merry Christmas(予定)
  • 7巻 つづくオン・マイ・オウン / Continuing On My Own(予定)
  • 8巻 燃えるワン・マン・フォース / Burning One Man Force(予定)
  • 9巻 つどうメイク・マイ・デイ / Come Make My Day(予定)
  • 10巻 せまるニック・オブ・タイム / Approaching Nick of Time(予定)
  • 11巻 ずっと、スタンド・バイ・ミー(上)/ Always, Stand by Me: Part 1(予定)
  • 12巻 ずっと、スタンド・バイ・ミー(下)/ Always, Stand by Me: Part 2(予定)

漫画の方の英語版は、館尾冽(Retsu Tateo)の作画による「フルメタル・パニック!」が ADV Manga から “Full Metal Panic!” というタイトルで全9巻、永井朋裕(Tomohiro Nagai)の作画による「いきなり! フルメタル・パニック!」がやはり ADV Manga から “Full Metal Panic! Overload” というタイトルで全5巻が発売されています。

魔法遣いに大切なこと Someday’s Dreamers

原作:山田典枝、作画:よしづきくみち による魔法遣いに大切なことの英語版コミックです。また 魔法遣いに大切なことの北米版アニメDVD もあります。

魔法遣いに大切なこと Someday’s Dreamers 英語版コミック

魔法遣いに大切なこと 日本語オリジナル版

魔法遣いに大切なこと 英語版

この作品はテレビアニメ化・ドラマCD化だけでなく実写映画化もされて人気となりました。魔法というファンタジー要素がありながら、バトルとか冒険とかの非日常を描くのではなく、魔法が普通にある日常を描くという世界観が独特ですね。

“魔法遣いに大切なこと Someday’s dreamers” は
Someday’s Dreamersという英語タイトルで全2巻、
“魔法遣いに大切なこと 太陽と風の坂道” は
Someday’s Dreamers: Spellboundという英語タイトルで全5巻です。

英語版の漫画はそれぞれ全2巻、全5巻ということでどちらも英語で読むにはちょうど良いボリュームです。また作風のせいか難しい固有名詞が少なく、ただ絵を目で追うだけでも話の流れがわかりやすいという点が初心者の方には親切だと思います。何よりこの作品が大好きだという方は買っておいて損はないと思いますね。

かりん Chibi Vampire

ドラゴンエイジで連載されていた影崎由那による漫画かりんと、甲斐透によるライトノベルかりん増血記の英語版コミック&ノベルです。漫画版(Graphic Novels)は全14巻、著者名に甲斐透(Tohru Kai)の名前があるライトノベル(Novel)が全11巻です。

かりん Chibi Vampire 英語版コミック&ノベル

かりん 日本語オリジナル版

かりん 英語版

吸血鬼の一族に生まれたのに何故か血が増える「増血鬼」として覚醒してしまった落ちこぼれ吸血鬼の果林は、増えすぎた血を他人に与えないと鼻血を出してしまう。そこへ転校生の雨水健太がやってきて、かりんの増血鬼としての体が反応する。…といった感じの作品です。吸血鬼というありがちな設定を逆手にとって増血鬼というのが面白いファンタジーラブコメですね。ささいな事ですぐ鼻血を出して恥ずかしがるドジっ子の果林がかわいいです。

漫画が原作でその後にライトノベルが発売されるというちょっと変わった作品です。ただライトノベルの方はまったくのオリジナルストーリーなので、両方読まれても楽しめるかと思います。英語版を読まれる場合は、英語にあまり自信の無い方は漫画版を、それなりに自信のある方はライトノベル版を購入されると良いでしょう。

なお英語版ですが北米の翻訳漫画出版社大手であった Tokyopop から発売されています。漫画版の方は全14巻すべてがリリースされていますが、小説版の方は Tokyopop が2011年5月をもって北米における翻訳出版事業から撤退してしまいましたので、残念ながら第8巻までしかリリースされていません。ですから他の出版社が新たにライセンスを取得しない限り、小説版については9巻以降が発売される可能性はほとんどありません。また今後在庫が希少となる可能性もありますので、この作品の英語版に興味のある方は早めに買っておかれた方が良いでしょう。

天地無用! 魎皇鬼 No Need for Tenchi

天地無用!といえばTVアニメ、OVAおよび劇場版アニメが有名ですが、ここで紹介するのは奥田ひとしによるいわゆる奥田版天地、天地無用! 魎皇鬼新・天地無用! 魎皇鬼の英語版コミックです。また天地無用! 魎皇鬼の北米版アニメブルーレイには英語音声も収録されています。こちらで英語学習するのも良いでしょう。

奥田版天地無用! 英語版コミック

天地無用!シリーズ 日本語オリジナル小説・コミック

天地無用! 英語版

天地無用!の作品紹介は要らないですかね。ハーレム作品の先駆け、宇宙を舞台としたSFスラップスティックコメディ。魔法少女プリティサミーなど数多くの派生作品を生み出した、パイオニア LDC(現ジェネオン)のビッグタイトルです。天地無用! 魎皇鬼 は、”No Need For Tenchi!” というタイトルで全12巻。新・天地無用! 魎皇鬼 は、”The All-New Tenchi Muyo!” というタイトルで全10巻です。

なお英語版ですが、”No Need For Tenchi!” には第1版と第2版の二つのバージョンがあります。これら二つの違いは確認できませんでしたが、特に気にしないという方は価格の安い方を選ばれても良いでしょう。どちらか一方で揃えたいという方は出版日を比べて確認してください。たぶん表紙のイラストの上下に黒い帯が入っている方が第2版だと思います。

また上述のとおり英語音声も収録された劇場版アニメのBlu-rayでリスニングの練習をするのも良いでしょう。実は天地無用!のアニメを製作していたパイオニアLDCはかなり初期から海外でのOVA販売をしていた実績があり、参加しているアメリカの声優さんたちもかなりの実力者揃いです。英語のリスニングに慣れてきたら声優さんの演技に注目して聞くようにすると、発声の仕方による細かなニュアンスの違いなどが解るようになるかも知れません。

ギャラクシーエンジェル Galaxy Angel

ブロッコリーの大人気アニメシリーズ、ギャラクシーエンジェルの漫画の英語版です。作画担当は かなん。

ギャラクシーエンジェル Galaxy Angel 英語版コミック

ギャラクシーエンジェル 日本語オリジナル版

ギャラクシーエンジェル 英語版

私はゲームや漫画よりもギャグ満載のアニメバージョンのギャラクシーエンジェルが好きですが、メディアミックス作品が多い現在でもメディアによってこれほど設定の違う作品は珍しいんじゃないでしょうか。ただアニメで大好きなキャラであるノーマッドやウォルコット中佐が、版権の問題でゲームや漫画に登場させる事ができないというのを知った時には、やっぱり色々と大人の事情があるんだなと思いましたね。

あまり深く考えずに楽しめるアニメの方は、アメリカを中心とした英語圏の他、アジア各地や南米でも現地の言葉に翻訳されて人気となりました。ギャラクシーエンジェルといえば、アメリカの人気テレビドラマである “チャーリーズエンジェル” に一部着想を得ていると思うのですが。ここまでギャグに徹した作品になると少しも似ている様に思えませんね。アメリカの作品で女性が活躍する場合は、金髪女性を除いて理知的なキャラクターづけがされるのが普通です。それが揃いも揃っておバカなキャラばかりというのは、向こうの人たちにとっては結構新鮮なんじゃないでしょうか。

Slayers スレイヤーズ

スレイヤーズ Revolutionが現在放映中ですが、その大人気シリーズスレイヤーズの原作小説の英語版です。英語リスニング力を強化したい方には、スレイヤーズの北米版アニメDVD&Blu-rayもあります。

Slayers スレイヤーズ 英語版ライトノベル

スレイヤーズ 日本語オリジナル版

スレイヤーズ 英語版

最近はスレイヤーズの様な王道っぽいファンタジー作品が減りましたね。作家の方々も色々と試行錯誤をしなければならないのでしょうが、なんとなく時代の変化を感じます。個人的にはビキニ鎧全盛の時代のファンタジーを久しぶりに読んでみたい様な気がします。

日本でも根強い人気があるスレイヤーズですが、海外にもコアなファンの人たちがいるみたいでそれなりに人気があります。日本でファンタジーが流行していた時期は海外でもファンタジーが人気だったんですよね。スレイヤーズはそんな中でも珍しいコメディ要素を含んだ作品として扱われていたようです。スレイヤーズのタイトルの元である英語の slay には本来の意味である “殺害する” という他に、スラングとして “笑いころげさせる” という意味もあるそうです。製作側もそれを承知しているらしく、シリアスパートとギャグパートの落差を意図的につけてる部分もあるようですね。