少年漫画・その他」カテゴリーアーカイブ

半蔵の門 Path of the Assassin

週刊現代で連載されていた、原作 小池一夫、作画 小島剛夕による忍者・服部半蔵の生涯を描いた時代劇漫画、半蔵の門の英語版コミックです。

半蔵の門 Path of the Assassin 英語版コミック

半蔵の門 日本語オリジナル版

半蔵の門 英語版

服部半蔵をモチーフにしたキャラクターのでてくるファンタジー作品は数多くありますが、服部半蔵を主役に据えた時代劇漫画というのは珍しいのではないでしょうか。

ちなみに「服部半蔵」というのは一人の人間に固有の名前ではなく、服部家の当主が代々受け継ぐ名前とされています。我々がよく知っている半蔵は二代目で、本名は服部正成と言い、実際には伊賀忍者を統率する立場ではあっても正成自身は忍者ではなく槍の名手として知られた戦国武将です。この作品は一般的な忍者のイメージの半蔵を史実と絡めて描いていますので、実際の半蔵がこの作品のような忍術を使ったわけではありません。

それはそれとして物語として面白いにはやっぱり忍者としての服部半蔵であり、たとえフィクションであろうとも服部半蔵は多くの人々にとって忍者だと思います。水戸黄門のモデルである徳川光圀が実際には全国行脚なんてしていないように、歴史は歴史、時代劇は時代劇として分けて楽しむのが大人の読者というものでしょう。

おろち Orochi

週刊少年サンデーで連載されていた楳図かずおによるホラー漫画の傑作、おろちの英語版コミックです。英語版には映画化もされた名作エピソードである「血」が収録されています。

おろち Orochi 英語版コミック

おろち 日本語オリジナル版

おろち 英語版

不老不死、念動力、精神感応、呪術など不思議な能力を持つ謎の少女おろちが、悲壮な運命に翻弄される人々の人生を傍観したり深く関わったりします。

「血」はおろちの最終話にしてクライマックス当たる大作ですが、この作品を十分に楽しむためには日本語オリジナル版で他のエピソードも読んだ方が良いかも知れませんね。

映画版おろちも名作ですので日本ホラーが好きな人はごらんになってください。
監督:鶴田法男 脚本:高橋洋 配給:東映 上映時間:107分
キャスト:門前一草・門前葵:木村佳乃 門前理沙:中越典子 おろち(佳子):谷村美月

戦慄!!タコ少女 Octopus Girl

今ではテレビタレントとしての方が有名でしょうか、山咲トオルによるホラー漫画、戦慄!!タコ少女の英語版コミックです、全4巻。

戦慄!!タコ少女 Octopus Girl 英語版コミック

戦慄!!タコ少女 日本語オリジナル版

戦慄!!タコ少女 英語版

戦慄!!タコ少女は山咲トオル氏の漫画化としての代表作ですね。この作品の発表後に出版社のリイド社がスポンサーとなって作られた「青春!!タコ少女」というタイトルのラジオ番組のパーソナリティを務めたことがきっかけとなり、芸能活動を開始したそうです。太田プロ所属のタレントであり、現在は漫画をほとんど描いていません。

ちなみにこの作品、「海原多加子はグズでドジないじめられっ子…そんな彼女がひょんな事からタコ少女にヘ〜〜ンシ〜〜ン!!(作品紹介より)」してしまうお話です。タコに ヘ〜〜ンシ〜〜ン!! してしまうひょんな事ってどういうことだよ。と正常な人ならばツッコミを入れたくなるのが普通ですが、そんなツッコミどころが多すぎて最終的には人間がタコになるくらいどうでもよくなっているから不思議です。

という事でホラー作品として期待して読むと必ず後悔します。どちらかというと楳図リスペクトのパロディ作品として読むと笑えて良いのではないでしょうか。何が怖いって「この作品が英語に翻訳されて北米で発売されているという事実」以上に怖いものはありませんね。この作品を読んだ海外の人の感想がとても気になります。

RAVE – Rave Master

週刊少年マガジンにて連載されていた真島ヒロによる、RAVE(レイヴ)の英語版コミックです、全35巻。

RAVE – Rave Master 英語版コミック

RAVE  日本語オリジナル版

RAVE 英語版

Groove Adventure RAVE というタイトルでアニメ化もされて人気となりましたね。また英語のタイトルが Rave Master となっているのは、RAVEだけだと他の意味と誤解される可能性があるからでしょうかね。

この作品の英語版は 1巻から32巻までが Tokyopop という出版社から発売されていますが、32巻を発売したところで講談社とのライセンス契約が終了してしまったために続編の発売ができなくなってしまいました。その後 Del Rey という別の出版社から 33/34/35巻のオムニバスとして発売されてなんとか英語版が全巻発売されるはこびとなりました。英語版コミックではなんらかの事情によってリリースが途中で中止されてしまう事はよくある事ですが、別の出版社から続編がリリースされるというのは珍しいことです。それだけこの作品が人気があったという事でしょうかね。

多重人格探偵サイコ MPD PSYCHO

テレビドラマ化され舞台にまでなった原作 大塚英志、作画 田島昭宇による多重人格探偵サイコ MPD PSYCHOの英語版コミックです。

多重人格探偵サイコ MPD PSYCHO 英語版コミック

多重人格探偵サイコ 日本語オリジナル版コミック&ノベル

多重人格探偵サイコ 英語版

英語版のタイトルにもなっている副題である MPD PSYCHO の MPD は、Multiple Personality Detective の略みたいですね。多重人格探偵をそのまま英語に訳した感じですが、細かなことを言うと現在では “多重人格 / multiple personality” という言葉は使われませんね。医学用語では病理の概念により正確な “解離性同一性障害 / dissociative identity disorder” と表現されます。しかし “解離性同一性障害探偵サイコ” ではなんとなくかっこ悪いような気もしますから、ここはやはり多重人格探偵の方が良いでしょう。

さてこの作品の面白いところはタイトルそのまま、事件の謎を解く探偵役の主人公が多重人格ということです。ミステリー小説などでは精神的な障害をもった主人公を採用することによって、わざと読者の推理をミスリードさせる手法がよく使われますが、それに近い描写が多くあります。また主人公だけでなく、登場する犯人たちも精神を病んだ猟奇的な快楽殺人者ばかりなので、どうしてもグロテスクな描写が多くなります。この辺のサスペンスを面白いと思える人には、かなりハマれる名作だと思います。

西遊奇伝大猿王 The Monkey King

ウルトラジャンプで連載されていた、寺田克也による西遊奇伝大猿王(さいゆうきでん だいえんおう)の英語版コミックです。

西遊奇伝大猿王 The Monkey King 英語版コミック

西遊奇伝大猿王 日本語オリジナル版

西遊奇伝大猿王 英語版

CGを駆使して緻密に描かれた迫力ある画風が魅力の寺田克也氏。全編カラーでアンチヒーローに生まれ変わった孫悟空が繰り広げる狂乱。普通に漫画として読んで楽しむというよりは、どちらかというとデザインや作画関係の方が参考のために買うような作品ですね。第1巻の発売から第2巻の発売まで12年のブランクがあるというのも、かなり型破りな感じがします。

英語版の方ですが、あえてこの作品を英語で読む必要は個人的には感じませんね。海外版は日本版より紙質が悪かったりしますので、コレクターズアイテムとして買うか、海外の友人へのプレゼント以外に購入する理由が思いつきません。

なお英語版は翻訳漫画出版社の Dark Horse Comics から発売されています。

MAKA-MAKA

岸虎次郎による百合漫画、MAKA-MAKAの英語版コミックです。

MAKA-MAKA 英語版コミック

MAKA-MAKA 日本語オリジナル版

MAKA-MAKA 英語版

上では百合漫画と書いてありますが、個人的には百合というよりはレズビアンと表現した方が良いように思える作品です。もちろんフィクションなのですが、ファンタジーな要素の多い百合作品ではなく、妙に生々しいリアリズムがあるからです。フルカラーCGで描かれた女性同士の性。女性と愛し合ってはいるが男性の恋人も別にいる。耽美でソフトな百合を求める方はあまり受け付けられないかも知れません。

なお英語版の表紙を見ればわかるとおり、表紙の絵が日本語版のような上半身裸の二人ではなく、服を着た二人に修正されています。また成年向け作品である旨が記載されており、もしかしたら中身の方にも修正が施されているかも知れません。その上なぜか Amazon では中古品がプレミア価格となっています。ですから個人的には英語学習を目的とする場合、あえてこの作品の英語版を選ぶ必要性は感じられませんね。

家庭教師ヒットマンREBORN!

少年ジャンプで連載中の天野明による人気漫画、家庭教師ヒットマンREBORN!の英語版コミックです。

家庭教師ヒットマンREBORN! Reborn! 英語版コミック

家庭教師ヒットマンREBORN! 日本語オリジナル版

家庭教師ヒットマンREBORN! 英語版

ダメツナと呼ばれていたうだつのあがらない少年・沢田綱吉のもとに見た目が赤ん坊の家庭教師・リボーンが現れてツナをイタリアンマフィア・ボンゴレファミリーの10代目ボスにふさわしい人間に教育するというお話。なんとなくドラえもんをはじめとする藤子作品を思い出させる設定ですが、ジャンプの他の作品にもれず話が進むにつれて何故か美形キャラが増えてバトル展開するようになります。

アニメ化もされて原作漫画とともに大人気となったこの作品ですが、もちろん海外でも人気となりました。ニンジャとかサムライとか海外のマンガファンが好きそうな要素に乏しい部分もありましたが、イタリアンをベーシックにした多国籍な演出がそれなりに受けたのではないでしょうか。英語版も着実にリリースされていますので、ファンの方は日本語版とともに揃えて英語学習に役立てるとよいでしょう。

ポケットモンスター Pokémon Adventures

子供たちに大人気、国境を越えて世界的社会現象とまでなった大ヒットゲーム、ポケットモンスターの漫画作品のひとつ、原作:日下秀憲・作画:真斗・山本サトシによるポケットモンスターSPECIALの英語版です。

ポケットモンスターSPECIAL Pokémon Adventures 英語版コミック

ポケットモンスターSPECIAL 日本語オリジナル版

ポケットモンスター 英語版

このポケットモンスターSPECIALという作品の英語版は、Pokémon Adventures というタイトルがつけられていますが、出版社はアメリカの VIZ Media という会社です。しかしこの会社から第2版やらベスト集やら多くのバージョンがリリースされているので、購入の際には注意が必要です。

数冊程度英語版を買って試してみたいという方は、Best of Pokémon Adventuresの RED と YELLOW を買われると良いでしょう。ご自身かお子様がこの作品を大好きで全巻揃えたいという方は、2nd Editionを揃えると良いと思いますが、今私が見るところ日本のAmazonでは品揃えが悪いようです。

また前述のとおりポケットモンスターは世界的に大人気のゲームですから、この漫画のほかにも漫画・カードゲーム・ガイドブックなどが英語のみならず世界中の言語に翻訳されています。このサイトの目的は漫画を利用した英語学習ですから、中でもわかりやすそうな漫画作品を選んで紹介しましたが、この作品が心の底から大好きだという方はもしかしたら、この作品の関連商品の英語版だけでも英語学習が完結してしまいそうなほどの数の作品がありますので、興味がある方は Amazonの洋書カテゴリで “Pokemon” とだけ入力して検索してみると良いでしょう。びっくりされると思いますよ。

ANGELIC LAYER エンジェリックレイヤー

月刊少年エースで連載されていたCLAMPによる、ANGELIC LAYER(エンジェリックレイヤー)の英語版コミックです。アニメ化もされましたね。

ANGELIC LAYER エンジェリックレイヤー 英語版コミック

ANGELIC LAYER 日本語オリジナル版

ANGELIC LAYER 英語版

エンジェルと呼ばれる人形を操ってトーナメント形式の挌闘戦をするお話です。トーナメント形式の挌闘戦じたいは少年漫画にはありがちな設定といえますが、直接自分が戦わずに人形を操って戦うことによって、肉体的に挌闘にむかない少女や子供でも主要キャラを演じることができるところがミソですかね。もちろん CLAMP ならではのかわいらしいキャラクターたちが活躍します。

全5巻というボリュームは英語で漫画を読むことに慣れてない方は少々ツライかも知れません。しかし時間をかけて読めば不可能というほどでもないので、プレゼントとしてお子様にあげるにはちょうど良いような気もします。日本語版と一緒に買ってあげれば、ストーリーを楽しみながら英語を学ぶことができるでしょう。

英語版は北米の翻訳漫画出版大手 Tokyopop から全5巻にて発売されていましたが、その Tokyopop が2011年5月をもって北米における翻訳出版事業から撤退してしまい、ずっと英語版の在庫が少ない状態が続いていました。しかし 2012年10月 に Dark Horse Comics から新たにオムニバス版が発売されましたので、これからこの作品の英語版を買われる方はこちらを買った方が良いでしょう。オムニバス版は全2巻の予定です。