少女漫画」カテゴリーアーカイブ

コードギアス 反逆のルルーシュ Code Geass Lelouch of the Rebellion

いわずと知れたコードギアス 反逆のルルーシュを題材とした漫画版の英語版コミックと、スニーカー文庫から発売されている外伝小説の英語版ライトノベルです。またコードギアス 反逆のルルーシュの北米版アニメDVDもあります(※リージョンコードに注意)。

コードギアス 反逆のルルーシュ Code Geass Lelouch of the Rebellion 英語版コミック

コードギアス 反逆のルルーシュ 英語版ライトノベル

コードギアス 反逆のルルーシュ 日本語オリジナル版コミック&ノベル

コードギアス 反逆のルルーシュ 英語版

この作品の関連書籍の英語版は非常に多いので、ここでひとつまとめておきます。まず漫画版ですがマジコ!(Majiko)作画で月刊Asukaにて連載された「漫画版 コードギアス 反逆のルルーシュ」が全8巻。次にヨミノアツロ(Atsuro Yomino)の作画でビーンズエースにて連載された「コードギアス 反攻のスザク」が全2巻。たくま朋正(Tomomasa Takuma)の作画でコンプエースにて連載された「コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー」が全5巻。さらには銃爺の作画でケロケロエースで連載された「幕末異聞録 コードギアス 反逆のルルーシュ」が全1巻。さらに加えて、少女向け公式コミックアンソロジー Knight と、少年向け公式コミックアンソロジー Queen の英語版まで発売されているみたいです。ただでさえ現状がこれだけややこしいのに、今後もさらに多くの作品の英語版が発売される可能性があります。商品を購入する際のチェックは慎重にして、希望の商品とは別の商品を買ってしまわないように気をつけてください。

そして小説版の英語版ですが、岩佐まもるの執筆による本編準拠のノベライズ作品が STAGE-0-ENTRANCE から STAGE-4-ZERO まで計5冊発売されています。英語で書かれた小説の読破はかなり英語力の向上に役立ちますが、まだあまり英語の文章を読むのに慣れていないという方は漫画版から入った方が無難でしょう。無理をせずゆっくりと洋書の読破に挑戦してください。

さて各英語版書籍の紹介も終わってようやく感想に入れますが、日本ではもちろん海外でも人気だったこの作品の世界観は実際の世界をモチーフにしたものなので、いわゆる歴史のifの世界として少々うがった見方をして楽しむ方もおられたようです。さすがに合衆国日本(United states of Japan)は失笑を買ったようですが(笑)。主に議論となるのはルルーシュの行いは正当化されるか否かという点ですが、論者の住む国の歴史や価値観を反映してさまざまな意見がだされているのが興味の尽きない点でした。架空の世界のお話だからこそ気楽な気持ちで冷静に話せるという事もあるのかも知れませんね。

カードキャプターさくら Cardcaptor Sakura

アニメで大人気だったCLAMPによるカードキャプターさくらの英語版コミックです。さくらで育った世代の人は懐かしいと思う方もいるでしょう。また受験生のお子さんの英語学習に良いかもしれません。

カードキャプターさくら Cardcaptor Sakura 英語版コミック

カードキャプターさくら 日本語オリジナル版

カードキャプターさくら 英語版

変な感想になりますが登場人物の一人である “李小狼:リ・シャオラン” の名前って、ブルースリーの中国名である “李小龍:リ・シャオロン” のオマージュですかね。このブルースリーという芸名は中国名がまだ英語圏の人々に馴染みがなかった時代のものです。英語圏の人の中に気づいた方はいたでしょうか…って子供向けの作品でしたね。そんなマニアックな子供はなんか嫌です(笑)

とにかく冒頭にも書いたとおり、さくらを観て育った世代の女の子たちの英語学習にもってこいの作品です。小さいころに観た作品というのはいつまでも心に残っているものです。それを大きくなってから英語で読むことによってさまざまな再発見が楽しめる事でしょう。

さて英語版は北米の翻訳漫画出版社の Dark Horse Comics から、日本版全12巻の内容を全4巻に収めたお得なオムニバス版が発売されています。以前は Tokyopop という別の出版社から英語版が発売されていたのですが、こちらの会社が翻訳漫画事業から撤退して絶版となってしまったため Dark Horse Comics が新たにライセンスを取得してオムニバス版を発売したという訳です。

また日本語と英語の両方のセリフが書かれているバイリンガル版 カードキャプターさくらもあります。英語版コミック入門用にいかがでしょうか。バイリンガル版は全6巻です。

美少女戦士セーラームーン Sailor Moon

なかよしで連載され、アニメが空前の大ヒットとなった、武内直子による美少女戦士セーラームーンの英語版コミックです。また美少女戦士セーラームーンの北米版アニメブルーレイもあります(※国コード規制に注意)。

美少女戦士セーラームーン Sailor Moon 英語版コミック (Kodansha Books)
美少女戦士セーラームーン Sailor Moon 英語版コミック・小説・絵本
キャラクター別ファンブック Meet Sailor Moon

美少女戦士セーラームーン 日本語オリジナル版

美少女戦士セーラームーン 英語版

この作品の海外人気は想像以上に高く、関連する英語書籍がとても多いのでここで少し整理します。

セーラームーンの原作漫画の英語版を買われるなら、講談社の北米子会社の Kodansha Books から発売されている新装版全12巻の BOX SET を買われると良いでしょう。

Sailor Moon Box Set 1 (Vol. 1-6)
Sailor Moon Box Set 2 (Vol. 7-12)

実はもともと北米でセーラームーンの漫画の英語版を出版していたのは Mixx Entertainment という名の、後に講談社の作品をはじめ数多くの日本の漫画の英語版を出版する Tokyopop となる会社だったのですが、その Tokyopop が2011年5月をもって北米における翻訳出版事業から撤退してしまいましたので、Mixx Entertainment版はとても手に入りにくくなっていたのです。そういう状況を受けて講談社が Kodansha Books を北米で立ち上げ、絶版となりつつある講談社の作品の英語版を再出版しているという事ですね。

その他、フィルムコミック・キャラ別ファンブック・小説・絵本など数多くの英語書籍が発売されており、中には北米オリジナルの日本では手に入らない作品もあります。しかしそのどれもが今では手に入りにくい状態となっていますので、現実的には Kodansha Books から発売されている新装英語版の購入をおすすめします。

のだめカンタービレ Nodame Cantabile

アニメ化され、ドラマ化もされて人気となったクラッシック音楽をテーマとした、二ノ宮知子氏ののだめカンタービレの英語版コミックです。

のだめカンタービレ Nodame Cantabile 英語版コミック

のだめカンタービレ 日本語オリジナル版

のだめカンタービレ 英語版

実をいうと日本の音楽教育のレベルは世界に比べてもかなり高いらしいです。また楽器の製造や販売数でも世界一である事を知ってる方はあまりおられませんね。日本人ならば多くの人がたどたどしくともなんらかの楽器を演奏でき、時間をかければなんとか楽譜を読む事ができます。こんな事は海外ではまずありえません。こういうのは美術や技術工作や料理についても同じで、実は日本の文化教育の水準はかなり高いのですが、残念ながら肝心の日本人があまりそれらを評価していないのが現状です。

そういう日本の音楽教育の現状をふまえて、この「のだめカンタービレ」を読むとまた違った感想がもてるかも知れません。というよりもしかしたらですが、この作品を読んだ海外の人達に「日本にはのだめの様な音楽の天才がごろごろしている」なんて勘違いされないか心配です(笑)

また日本語と英語の両方ついてるバイリンガル版 のだめカンタービレもあります。英語版コミック入門用にいかがでしょうか。

NANA ナナ

Cookieにて連載中の、矢沢あいによるNANA(ナナ)の英語版コミックです。またNANAの北米版アニメDVDもあります(※リージョンコードに注意)。

NANA ナナ 英語版コミック

NANA 日本語オリジナル版

NANA 英語版

NANAはもちろん海外でも人気で、なんと日本でのアニメ放映中に欧米など21ヶ国での放送オファーがあったほどだそうです。漫画はフランス語、ドイツ語、イタリア語、タイ語、広東語(香港)、台湾語、韓国語(韓国)での翻訳版が発売されています。ちなみに日本語の少女漫画は、Shojo Manga という表現で通じます。

NANAの海外での人気をささえているのは、何も日本の漫画やアニメが世界で人気だからというだけでなく、日本のファッションや音楽シーンの評価も相対的に上がってきてるからでしょうね。

英語版は北米の翻訳漫画出版大手の VIZ Media から発売されています。この英語版は海外だけでなく日本でも人気で、よくAmazon での英語版コミックの売り上げの上位に入っていますね。巻数が多いので初心者の方には長いですが、ゆっくりと時間をかけて英語学習に役立ててください。

魔法騎士レイアース Magic Knight Rayearth

なかよしで連載されていた、CLAMPによる魔法騎士レイアースの英語版コミックです、全6巻。魔法騎士レイアース2も英訳されていて、こちらは全3巻です。また魔法騎士レイアースの北米版アニメDVDもあります(※リージョンコードに注意)。

魔法騎士レイアース Magic Knight Rayearth 英語版コミック

魔法騎士レイアース 日本語オリジナル版

魔法騎士レイアース 英語版

レイアースに登場する固有名詞の多くは実在する自動車の名前を使ったものが多いのですが、海外の人々はどういった印象を受けたのでしょうか?特に日本の自動車は英語やフランス語やイタリア語の単語が名前になっている事が多いので、不思議な印象を受けるのではないでしょうか?ハリウッド映画の登場人物の名前が TSUNAMI だったり KARAOKE だったりしたら大分変な気がします。

しかし日本車は海外でも人気があるし、なにより作品の世界にはまったら全く気にならなくなるものなのでしょうね。

なお英語版は Tokyopop と Mixx Entertainment Inc (Tokyopopの前身)から通常版がそれぞれ出ているのに加えて、Dark Horse Comics から発売されているオムニバス版などがあり、非常にややこしい事になっています。安く買えるのは Dark Horse のオムニバス版だと思いますが、いずれにせよ購入時には商品説明をよく確認してください。

こどものおもちゃ Kodocha

りぼんで連載されていた、小花美穂による大人気漫画、こどものおもちゃの英語版コミックです、全10巻。

こどものおもちゃ Kodocha 英語版コミック

こどものおもちゃ 日本語オリジナル版

こどものおもちゃ 英語版

英語版のタイトルは正確には “Kodocha: Sana’s Stage” になっていますね。漫画だけでなくアニメも英訳されて放映され、 2007年度の American Anime Awards ではコメディアニメ部門にノミネートもされました。

この作品は後半で舞台をアメリカのニューヨークに移して話が展開しますが、現地の人々はどんな感想をもったのか気になります。集英社の編集部がきっとしっかりとした取材を行って話を作ったとは思いますが、漫画化にあたってフィクションの部分を多分に付け足したと思いますので、その辺の感想をどこかで読めればと思ったのですが見つかりませんでした。

英語版は北米の翻訳漫画出版大手の Tokyopop から発売されています。

少女革命ウテナ Revolutionary Girl Utena

ちゃおで連載されていた、さいとうちほによる少女革命ウテナの英語版コミックです、全5巻。また 少女革命ウテナの北米版アニメDVD もあります。

少女革命ウテナ Revolutionary Girl Utena 英語版コミック

少女革命ウテナ 日本語オリジナル版

少女革命ウテナ 英語版

どことなくベルサイユのバラというか宝塚歌劇団の雰囲気のあるこの作品は、海外でもとても人気がでました。いつだったかハリウッドでシンデレラが新しい解釈で映画化されて、王子様の助けを待つのではなく、自分から王子様を助けに行くような活動的なシンデレラが描かれましたが、日本漫画では昔から活動的なヒロインが描かれています。

海外の作品では活動的なヒロインといえば上の例を除いて大人向けの現実的な作品が多いので、悪くいえば少々夢の無い作品が多いのですが、日本の漫画はファンタジーな世界で活躍するヒロインが多いので、海外の女の子たちにも人気がでるのでしょう。

英語版は北米の翻訳漫画出版大手の VIZ Media から発売されています。

かみちゃまかりん Kamichama Karin

なかよしで連載されていた、コゲどんぼによるかみちゃまかりんの英語版コミックです、全7巻。かみちゃまかりんchuも英訳されています、こちらも全7巻。

かみちゃまかりん Kamichama Karin 英語版コミック

かみちゃまかりん 日本語オリジナル版

かみちゃまかりん 英語版

日本の漫画やアニメに登場する西洋的な神様や天使のキャラクターは、西洋のキリスト教文化に日本の文化が融合したようなキャラクターが多いですが、海外の人たちの受け取り方はどうなんですかね。ちなみにこの作品はギリシャ神話の神様を題材にしています。

ほとんどの人は創作だからという事で笑って許してくれそうですが、厳格な家庭ではこの作品の変身する時のセリフである「アイ アム ゴッド!!」はたぶん問題となるんじゃないかと思います(厳格なクリスチャンは God という言葉を口に出す事さえはばかります)。そういう感覚がわからないので他人事のように言うと、アニメなどの変身シーンで一家団欒が一瞬固まるところを想像するとなんだかおかしいです(それ以前にちょっと裸になったりする方が問題になるかも?)。

まあ冷静に「女性なんだから “Goddess / ゴッデス”じゃない?」なんてツッコミを入れられても嫌ですが。

桃組プラス戦記 Momogumi Plus Senki

月刊Asukaで連載中の、左近堂絵里による桃組プラス戦記の英語版コミックです。

桃組プラス戦記 Momogumi Plus Senki 英語版コミック

桃組プラス戦記 日本語オリジナル版

桃組プラス戦記 英語版

この作品は “桃太郎” や他の昔話がモデルとなってストーリーが作られていますが、海外の人で桃太郎を知ってる人はどのくらいいるんでしょうかね?日本でもファンタジー作品を通してギリシャ神話やケルト神話を知る人も多いですから、こういう形で日本の文化に興味を持ってもらうのは良いことだと思います。

いまのところ掲載誌もメジャーでない上にアニメ化もされていない事から海外での知名度はそれほど高くないのですが、昔話が題材という事でNHKあたりがアニメ化してくれれば、あっと言う間に全世界で有名になると思われます。そういう意味では今後の展開が大いに期待される作品です。

英語版は北米の翻訳漫画出版大手の Tokyopop から発売されています。